もさぷい

ゲーム、3D関連技術ついて

参考コラムのまとめ

3Dグラフィック関係のコラムや解説サイトについてまとめておく。ブックマーク

 

4Gamer.net ― 完全理解「3DMark Vantage」(1)グラフィックスエンジン・前(3DMark Vantage)』

http://www.4gamer.net/games/044/G004413/20080530036/

・3D技術についての用語とかを知ることができる。

 

『3Dグラフィックス・マニアックス | コラム | パソコン | マイコミジャーナル

http://journal.mycom.co.jp/column/graphics/index.html

GPUとシェーダ技術の基礎知識、歴史、技術についての解説が載っている。

第1回~第8回までのコラムは、シェーダ技術の進化をに歴史形式で知ることができ、面白かった。

 

『特別インタビュー PS3戦場のヴァルキュリア」』

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080501/valk.htm

水彩画風の色彩が特徴的

 

西川善司の3Dゲームファンのための「東京ゲームショウ2007」グラフィックス講座』

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070925/tgs3d.htm

今はなきCマガジンで紹介されていた、「デジタル砂場遊び」みたいなのが紹介されていた。

 

西川善司の3Dゲームファンのための「2007年3Dゲームグラフィックス」講座』

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071227/3d.htm

「MOTION PORTRAIT」(モーションポートレート)が面白そう。

正面の顔写真から3D顔モデルを生成。

 

『3Dゲームファンのための「ワンダと巨像」グラフィックス講座』

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20051207/3dwa.htm

後光や疑似ボリュームパーティクルの話

 

西川善司の3Dゲームファンのための「ロスト プラネット」グラフィックス講座』

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070131/3dlp.htm

2.5Dモーションブラー、パーティクル-縮小バッファ技法、カスケード・ライトスペースシャドウマップ技法、法線マップやHDRテクスチャの圧縮メソッドに対する工夫

 

西川善司の3Dゲームファンのための「METAL GEAR SOLID 4」グラフィックス講座

職人芸的最適化術によって生まれたPS3最高峰グラフィックスの秘密に迫る(前編) (後編)』

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081203/3dmg4.htm

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081204/3dmg4.htm

HDRレンダリングは整数バッファによる疑似実装、半球ライティング、カメラ座標系で描き出した波紋のハイトマップ